『ママっちゃ保育』のご案内
こそけんの『ママっちゃ保育』では、
|



こそけん園長が綴る『ママっちゃ保育の日誌』はこそけんブログで好評掲載中♪
パパさんはじめ、おじいちゃん&おばあちゃんにも、
お子さまの成長の様子が写真入りで見られるということで大変喜ばれているサービスです。
(掲載を希望されない場合にはブログにアップすることはありませんのでご安心ください)

託児スタッフとママとの連絡帳
当日のお預かりの様子を書いてお渡しします☆
当日のお預かりの様子を書いてお渡しします☆

おたんじょう日には
手作りバースデーカードのプレゼントも♪
手作りバースデーカードのプレゼントも♪
『ママっちゃ保育』ご利用案内
こんなとき | 保育所や幼稚園に上がる前の慣らし保育として、 一時預かりの体験をしておきたいママにおすすめです。 アットホームな少人数制で初めてのお預けでも安心の手厚い保育が特長ですよ♪ たまには、あなただけの時間も持ってリフレッシュしましょう!! |
対象年齢 | 生後1ヶ月~3歳のお誕生日を迎えるまでの健康乳幼児 |
ご利用時間 | 月・水・土曜日 午前10:00~午後2:00 ※曜日選択による ひと月4回、8回、12回の3コース。 ※単曜日が祝日と重ならず連続5回ある場合は最後の週(5回目)はお休みです。 ※祝日と重なる場合は事前申込により残りの曜日に振り替えます。 |
持ち物 | 飲み物(お茶やミルク)・離乳食・お昼ごはん・おやつ・ 母乳の方は1度戻って来られてもOKです 着替え一式・タオル・おむつセット一式など必要に応じて。 ※こそけんから、食べ物や飲み物をお出しすることはありません。 |
料金設定 | ひと月4回コース 6,000円 ひと月8回コース 12,000円 ひと月12回コース 18,000円 ※選択日以外に追加で「ママっちゃ保育」を申込む場合 1回2,000円 |
お申込み | ひと月単位のお申込みです。 前月の20日までに曜日を選択し、ひと月分の料金を添えてお申込みください。 ※お申込みには、申込用紙へのご記入・押印が必要です。 また、提出時には「赤ちゃんの健康保険証」を一緒にお持ちください。 |
その他 | ※お預かりは保育士やベテランママのママっちゃ会員が担当いたします。 ※保育中の傷害保険などを付保しております。 ※申込後にキャンセルされる場合には選択コース料金の半額お支払いをお願いします。 |
お問合せ | いっしょに子育て研究所・こそけん(園長:藤原) ※留守番電話やメールでお問い合わせの場合は、 |